読書メモ:プロジェクトマネジメント実践講座
スキルの棚卸のため、こちらも過去読んだ本について書きます。
プロジェクトマネジメントと聞くとPMBOK(Project Management Body of Knowledge)などの勉強を想像してしまい、大規模なシステム化プロジェクトを率いる大手の伝統的なSI企業の選ばれた人種(プロジェクトマネージャ)だけが高額な費用を要して学習する知識と思っておりましたが、この本を読んで間違った先入観をもっていたことを認識させられました。
この本であらゆるプロジェクトマネジメントは、対岸ではなく身近にあることを痛感させられます。
実際にシステム系でもプロジェクトの目標やスコープが明確に定義されていなかったり、共有されていなく、宙ぶらりんな状態で進んでいく恐怖感を味わったことある人は多いのではないでしょうか。
この本では、目標設定、計画、実行、思考という切り口で、手法と具体的なアクションが分かりやすくまとまっており、最後にケーススタディを通して小さなプロジェクトマネジメント(「社員の運動会プロジェクト」など)から学んでいくスタイルで非常にわかりやすい本でした。
特に企画側となると、なんとなくプロジェクトが発生して、その後管理不能な状態になるようなことは意外にあるかもしれません。
特定の人物(プロジェクトマネージャ)だけでなく、チームや組織としてメリハリをつけるという意味で、あらゆる業種や職種でプロジェクトマネジメントの知識を持っていて損はないと(というより必須と)思うのでオススメの書籍です。